Convergence

VGDBRZ0042

Convergence/菅沼孝三

VGDBRZ0042
在庫状態 : 在庫有り
¥3,142 ¥2,857(税込)
数量
  • 商品詳細
  • レビュー( 0 )

内容紹介

菅沼孝三の3枚目にあたるソロアルバム「Convergence」はVMEからは初となるソロアルバム。(前作の2作品はジュエル・サウンド)テーマは「メタルからジャズ、ワールドミュージックまで!」様々なジャンルのミュージシャンが菅沼孝三の刻む一つの「リズムの核」に向かって「集合・収束」する「コンバージェンス」!菅沼孝三がオールラウンド・プレイヤーぶりを余す事なく発揮する多彩なアルバム。

菅沼孝三の超絶手数プレイに絡むビリー・シーンの驚異のロックベース!ビリーに対抗するのはアニメタルで、その名を馳せたタッピング・ベースの鬼、MASAKI。そこにメタル・ギター界の頂点、高崎晃。ジャズ・コンテンポラリー・ギター界の頂点、矢堀孝一の2大ギタリストが加わり、天才プロデューサー&キーボーディストの西脇辰弥が入ればいったいどんなサウンドになるのか?菅沼孝三が近年、好んで手掛ける民族的アプローチには、映画「座頭市 THE LAST」(阪本順治監督)の主題歌やサウンド・トラックを担当する“Project”和豪!和豪のリーダーは日本にディジュリドゥを持ち込んだ第一人者。イダキ奏者である“哲J”。さらにイダキ(ディジュリドゥ)奏者として世界でトップの人気を誇るジェレミー・クロークがニュージーランドより、このレコーディングのために来日し超絶プレイを展開する。誰もが聴きたい、このスーパーセッション!2010年の音楽シーンを賑わす事は必至だ!

ボーナストラックではドラムの入っていないマイナスワンのトラックを2曲収録!ドラマーなら、いつかは挑戦したい「リニア・リズム」や「ブラスト・ビート」の練習が出来る新企画!自分の好きなドラミングを当てはめて練習出来るという、ドラム業界初の試みだ!

 

アーティストについて

<菅沼孝三 プロフィール>

大阪で生まれ8才でドラムを始める。15才でプロデビュー後、数多くのスタジオワーク、コンサートツアー、セッションに参加する。自己のドラムスクール「菅沼孝三ドラム道場」を全国6カ所にて主宰。クリニシャンとしても意欲的に取り組み、国内はもとよりワールドワイドにドラムフェスティバルやドラムクリニックに参加。アーティストのサポートでは、CHAGE&ASKA、稲垣潤一、工藤静香、織田哲郎、LOUDNESS、TOSHI(X JAPAN)、ローリー寺西、谷村新司、GACKT、HIDEKI(元シャム・シェード)、他多数。近年の活動としてはyasu(ジャンヌ・ダルク)のソロプロジェクト「acid black cherry」のレコーディング。タカラジェンヌがメタルシンガーに転身し、話題を集めている「LIV MOON」のメンバーとしてレコーディングやライブに参加。自己のバンド「FRAGILE」で3年ぶりとなるアルバム「The Sun And The Melodies」をリリース。高速連打、変拍子、トリックプレイを駆使した独自のプレイスタイルで「手数王」の異名をとる。

 

 

【Convergence】収録曲(2010/5/20)

01. katrina
02. Down in the Hole
03. Albatross
04. Something Like This
05. I.N.V.U.
06. Mind Games
07. Convergence
08. Double Eagle
09. Angel of Wind
10. Something Like This(※Bonus Track Without Drums Track)
11. I.N.V.U.(※Bonus Track Without Drums Track)