
Nervio
このサウンドは神経(ネルビオ)を刺激する!! 内容紹介 「心に染み入る音」という表現がある、だがNervioの音は、もっと直接に、ヒトの神経に作用する。 時にじんわり、時に電流のごとく。 脳髄の奥深くにある…
2002年6月21日
Nervio
このサウンドは神経(ネルビオ)を刺激する!! 内容紹介 「心に染み入る音」という表現がある、だがNervioの音は、もっと直接に、ヒトの神経に作用する。 時にじんわり、時に電流のごとく。 脳髄の奥深くにある…
2002年6月21日
Alma
アーティストについて 新澤健一郎(piano, moog, keyboards) 音川英二(tenor and soprano saxophones) 水野正敏(electric 6string fretless bas…
2003年6月10日
DuoDuo
内容紹介 鬼才・水野正敏のウッドベースを中心に難波弘之、青柳誠、2人のピアニストを迎えたDouble-Duoフォーマットのアルバム。それぞれの代表曲に、スタンダードナンバーを2曲を加えた全10曲。従来のJazzとは一線を…
2004年3月5日
Vector音律
〜圧倒・驚倒・七転八倒、帰ってきたMETHOD…もう発つ〜 内容紹介 水野正敏10年毎のプロジェクト「METHOD」ついに始動!!アナログ24チャンネルでのレコーディングで足りないトラックを同期しmixする…
2007年3月6日
Unconscious behavior
内容紹介 結成から15年!ますます円熟し、手数、音数は減ることを知らない。これこそが、彼らの「無意識行動(Unconscious behavior)」と言える!過去の名曲もセルフカバー!ライブ的インプロヴィゼーションが生…
2011年7月10日
SHADOWS
アーティストについて Elan Vitar Project 井上敦:Pf 水野正敏:El-bass、El-up ゲスト 梅津和時:Cl、B-Cl、A-sax、S-sax ヤヒロトモヒロ:Perc 【SHAD…
2011年3月20日
The Sun and The Melodies
太陽と旋律:まだまだ進化は止まらないFRAGILE 3年ぶりのアルバムは骨太で魅力満載 内容紹介 FRAGILE約3年振りのアルバム『The Sun and the Melodies』リリース決定。アルバム…
2009年8月6日
Novelette
≪奏・像・美〜オペラを観るような音世界〜≫ 内容紹介 Thprim(スプライム)の2ndアルバム『Novelette』(ノベレッテ)。1stアルバム『Thprim』でのポップで爽やかなイメージを踏襲しつつも…
2007年11月23日
Thprim
三原色が交差する洗練された爽快サウンド! 内容紹介 クラシカル&ポップスセンスを踏襲したその現代的なサウンドは今までのピアノ・トリオとはまったく違う新感覚!! アーティストについて <Thpr…
2006年10月7日
modest&proud
【modest&proud】収録曲(2006/7/7) マルチアングルにて演奏者を固定してみることができます。 抱腹絶倒の副音声で曲や楽器の解説を聞くことができます。 01. Sensitizing / musi…
2006年7月7日
PHANTOM
≪FRAGILE 通算9枚目のアルバム≫ 内容紹介 遂に人間ワザを超えた「怪人」級プレイの応酬!決して守りに入らない攻撃的なサウンドと予測不可能な曲展開は刺激に満ちあふれている。この激しさからもう耳を離せな…
2006年3月24日
Nude Energy
【Nude Energy 収録曲】(2005/4/29) 01. 風にそよぐ 02. Improvisation 03. Silk 04. Trance By Myself 05. Life Between Life 0…
2005年4月29日
Poison Quells Poison
【Poison Quells Poison】収録曲(2005/2/25) 01. SIGN POST 02. URIC ACIO 03. ABORIGI23 04. REAL EXISTENCE 05. TOXIN 06…
2005年2月25日
DuoDuo-G
内容紹介 レコーディングにあたっての鬼才・水野正敏の仕掛け・・・ 『ギターは何でも好きなものをつかってよい』 『2人のギタリストはレコーディング時に顔を合わせない』 『2人のギタリストは自分の曲を1曲選び、相手に演奏させ…
2004年8月5日